屋上緑化
屋上緑化について
建築物の断熱性や景観の向上などを目的として、屋根や屋上に植物を植え緑化します。ヒートアイランド現象への対策・断熱性の向上・躯体の保護・建物の耐久性の向上・防音性の向上・保水力の増加・大気汚染物質の吸収・吸着・景観の向上・畑としての利用・生態系の回復などの効果が期待できます。
製品案内
【スーパーエコカルッチ】自然に配慮した軽量培養土です。

自然環境に配慮した培養土です。リサイクル品を使用し肥料も配合していますので初めて植栽される方でも使い易く出来ています。発泡アクアフォーム等を使用している為、保水性・保温性通気性・撥水性に優れています。又、焼却処分が可能で焼却しても有毒ガスは、発生せず残灰も少ないです。
【スーパーエコカルッチマット】自然に配慮した軽量培養土です。

自然環境に配慮した培養土です。リサイクル品を使用し肥料も配合していますので初めて植栽される方でも使い易く出来ています。発泡アクアフォーム等を使用している為、保水性・保温性通気性・撥水性に優れています。又、焼却処分が可能で焼却しても有毒ガスは、発生せず残灰も少ないです。外袋が不織布でそのまま植栽できます。
施工事例
- ①施工開始
屋根の上に接着剤をのせ、エスレンボードを敷き詰め、防水の為、ビニールを敷きます。その上にソレインマットを敷き、一番上にスーパーエコカルッチをのせます。その後よく散水し、芝を敷いていきます。芝と芝の間に目土を入れて間を埋めます。最後によく散水し、施工完了です。
- ②施工開始2ヶ月後
施工後2ヶ月後には屋上全体が芝生一面生え揃います。季節ごとに一部の植物を入れ替えることも可能です。
- ③成長後
植栽は、2~3m程度に生長していきます。
日頃からの手入れで生き生きとした綺麗な緑を演出することができます。


